*退院しました*
2006.11.14 (Tue)

中華丼
ミリアムのキッチンへいらして下さる皆様
11月8日(火)から入院しておりましたが、おかげさまで、11月12日(日)に退院できました"ヽ(´▽`)ノ"
今回の入院の目的は、定期検査で引っかかった点を詳しく検査し直すためと、貧血の治療のためでした。
検査は予定されていたものではなく、入院準備も全くしていなかったので、少しあわただしかったのですが、無事にことが運び、6日間の入院で済みました。
入院中は暇な時間が多くて、眠っているか食べているかの日々で、退院した時には顔が丸くなっていました(^^ゞ
今回も多くの皆様にご心配を頂き、本当にありがたく思っています。
またこれまで通りブログを続けていくつもりです(*´∇`*)
このようなブログですが、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
写真は退院して最初に作った食事です(^^ゞ
ポチポチッと応援よろしくお願いしま~す(*´∇`*)


”(´▽`)ノ”

スポンサーサイト
『幸せ。バトン』
2006.06.10 (Sat)

フレミングビルディング
KIKさんから『幸せ。バトン』なるものが回ってきていましたが、勢いよく受け取っておきながら、すっかり忘れていました。
それにしても、最近で自分が『幸せ』だとしみじみ感じたのって、いつだったかしら~???
単純だから、ちょっとしたことで幸せになれる私ですが、う~ん、考えてみま~す(^^)
質問は以下の通り・・・。
1.あなたの今の幸せ度は、全世界で何位くらいですか?
2.今までの人生での「幸せベスト3」は?
3.ここ1週間でいちばん幸せだった出来事は?
4.幸せな時、あなたがしてしまう行動は?
5.幸せと聞いて真っ先に思い浮かぶ食べ物は?
6.では、幸せと聞いて真っ先に思い浮かぶ歌は?
7.あなたにとって「幸せ」とは何ですか?
8.この人の幸せが知りたいと思う6人にこのバトンを渡してください
以上です。
それでは、いってみま~すヽ(´▽`)/
写真は、フレミングがペニシリンを発見した部屋があるビルです。散歩の途中で撮ってきました。



自己紹介バトン
2006.06.03 (Sat)

マハジェブ(MHADJEB)
『自己紹介バトン』というものがカイエさんと、ポメマルさんから回ってきました。
面白いこと書けませんが・・・(^^;
質問事項は:
①まわす5人を最初に書いておく
②お名前は?
③おいくつですか?
④ご職業は?
⑤ご趣味は?
⑥好きな異性のタイプは?
⑦特技は?
⑧何か資格を持っていますか?
⑨何か悩みがありますか?
⑩お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
⑪アナタが愛する人へ一言
⑫回す5人を指名すると同時に、その人の他己紹介を簡単にお願いします
写真はアルジェリアの食べ物、マハジェブです。
薄いクレープのような皮に炒めた玉ねぎとスパイシーなトマトソースを挟んで、何層かに折りたたんだものです。
四角の一辺は26-27cmあって、結構大きいです。
見た目はどうってことが無いのですが、玉ねぎの旨みいっぱいのソースがしっとり皮に染み込んでいてすご~く美味しいんですよ。
ビールに合うと思いま~す(*´∇`*)
それでは、バトンやってみま~す!


今度は『お酒バトン』
2006.05.02 (Tue)

久々に徹夜してしまいました。
眠くて、疲れてぐったりしているのに、どういうわけか食欲はちゃんとあります(^^;

そら豆のスパゲティバター醤油味
例によって、朝からパスタ作りました。寝る前にこんなに食べるのは如何なものかと思いつつ、100gのパスタは、あっという間にお腹に収まってしまいました。
本当は『お酒バトン』だけUPして寝ようと思ったのですが、大したこと無いのですが、せっかく写真を撮ったので、載せちゃいます。
それでは、おやすみなさい(^^)



しばらくバトンから遠ざかっていたと思っていたら、今度はsakaitoさんから、『お酒バトン』なるものが回ってきました。このバトン、いろいろな所で見かけていましたが、私のところにくるとは思ってもいませんでした。
質問事項は以下の8項目。
Q1.酔うと基本的にどうなりますか?
Q2.酔っぱらった時の最悪の失敗談は?
Q3.最悪の2日酔いはどんな感じですか?
Q4.今、冷蔵庫に入っているお酒の量は?
Q5.好きな銘柄は?
Q6.最近飲んだ店は?
Q7.よく飲む、もしくは思い入れのある5品
Q8.ジョッキを渡す5人
それでは、気楽に元気に行ってみま~す!


「連想ゲームバトン」
2006.03.17 (Fri)
ぴかままさんから新しいバトンが回ってきました。
今度のバトンは気楽ですね。こういうのは好きです。
冷蔵庫バトン(゚д゚;) 以外なら何でもOKです、はい(^^)
【バトンのルール】
イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に
自分のイメージを1つ新しく付け加え
それを新たに『3名様を指名』した上でお渡しする。
海⇒川⇒水⇒雨⇒雲⇒空⇒青⇒ポカリスエット⇒スポーツ飲料⇒潤う⇒汗⇒夏⇒クーラー⇒寒い⇒冬⇒雪⇒雪だるま⇒白⇒白熊⇒カキ氷⇒祭り⇒混雑⇒ラッシュアワー⇒電車⇒通勤⇒会社⇒深夜残業⇒深夜営業⇒コンビニ⇒新商品⇒春物⇒ピンクの唇⇒ちゅぅしてぇ!!⇒おんな心⇒秋の空⇒毎年恒例冬の大放出⇒福袋⇒わくわく⇒動物ランド⇒ビスケット⇒ポケット⇒砂⇒公園⇒裸・・・
ぴかままは砂から公園をイメージしたんですね。
日本の公園のイメージは、砂場、ブランコ、子供、夕焼け、ジャングルジム。それから、代々木公園なんかを思い出すのでファッションとかパーフォーマンス。お花見もありますね。
でも、イギリスの公園を思い浮かべるとイメージは変わってきます。ロンドンにはハイドパーク、ケンジントンガーデンズ、リージェントパークなど大きな公園がたくさんありますが、私がこれらの公園から真っ先にイメージしたものは、『裸』です。
イギリス人に限らず、ヨーロッパの人たちは、少し暖かくなってくると、こういった公園で日光浴を始めますよね。男性だけではなく、女性も上半身裸でうつぶせになってお日様の恩恵を預かろうとする様子は、海辺では見慣れた風景ですが都会のど真ん中で見ると不思議に目だち、私の目の裏に焼きついてしまいました。
それから、歌手のジョージ・マイケルが何を思ったのか露出したのも公園(の男性トイレ)だったので、公園⇒裸のイメージが出来上がってしまいました(^^;
さて、どなたに回しましょうか?
まずは、ジョージマイケルはギリシャ人なので、ギリシャにお住まいのsalahiさんにお願いしたいです。
それから、太陽が似合いそうなマンマさん。
そして、日向ぼっこが似合いそうなお姫様がいるmargoさん。
みなさん、バトンを受け取ってくださ~いヽ(´▽`)/
今度のバトンは気楽ですね。こういうのは好きです。
冷蔵庫バトン(゚д゚;) 以外なら何でもOKです、はい(^^)
【バトンのルール】
イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に
自分のイメージを1つ新しく付け加え
それを新たに『3名様を指名』した上でお渡しする。
海⇒川⇒水⇒雨⇒雲⇒空⇒青⇒ポカリスエット⇒スポーツ飲料⇒潤う⇒汗⇒夏⇒クーラー⇒寒い⇒冬⇒雪⇒雪だるま⇒白⇒白熊⇒カキ氷⇒祭り⇒混雑⇒ラッシュアワー⇒電車⇒通勤⇒会社⇒深夜残業⇒深夜営業⇒コンビニ⇒新商品⇒春物⇒ピンクの唇⇒ちゅぅしてぇ!!⇒おんな心⇒秋の空⇒毎年恒例冬の大放出⇒福袋⇒わくわく⇒動物ランド⇒ビスケット⇒ポケット⇒砂⇒公園⇒裸・・・
ぴかままは砂から公園をイメージしたんですね。
日本の公園のイメージは、砂場、ブランコ、子供、夕焼け、ジャングルジム。それから、代々木公園なんかを思い出すのでファッションとかパーフォーマンス。お花見もありますね。
でも、イギリスの公園を思い浮かべるとイメージは変わってきます。ロンドンにはハイドパーク、ケンジントンガーデンズ、リージェントパークなど大きな公園がたくさんありますが、私がこれらの公園から真っ先にイメージしたものは、『裸』です。
イギリス人に限らず、ヨーロッパの人たちは、少し暖かくなってくると、こういった公園で日光浴を始めますよね。男性だけではなく、女性も上半身裸でうつぶせになってお日様の恩恵を預かろうとする様子は、海辺では見慣れた風景ですが都会のど真ん中で見ると不思議に目だち、私の目の裏に焼きついてしまいました。
それから、歌手のジョージ・マイケルが何を思ったのか露出したのも公園(の男性トイレ)だったので、公園⇒裸のイメージが出来上がってしまいました(^^;
さて、どなたに回しましょうか?
まずは、ジョージマイケルはギリシャ人なので、ギリシャにお住まいのsalahiさんにお願いしたいです。
それから、太陽が似合いそうなマンマさん。
そして、日向ぼっこが似合いそうなお姫様がいるmargoさん。
みなさん、バトンを受け取ってくださ~いヽ(´▽`)/
私生活バトンが回ってきました!
2006.03.06 (Mon)
映画バトン~!とぅぉりゃぁぁ~~!
2006.02.24 (Fri)

モンスターズインク
映画バトンがsalahiさんから回ってきました。
1持っているDVD、あるいはビデオの数
2あなたのお気に入りの監督、俳優、脚本家などの映画人(5人)
3一番最近見た映画(DVD含む)
4人生で初めて見た映画
5今見たい映画
6何度も見てしまう映画、あるいは特別な思い入れがある映画(5本)
7バトンをまわしたい人(5人)
映画は好きな方で以前はよく見たのですが、ここ数年映画館に足が遠のくようになって、去年の春に某料理サイトに入会して以来、全く行っていないんですよ~。
DVDやTV映画はたまに見ますが、本当にごくたま~にです(^^ゞ
何とか記憶をたどって、質問に答えていきますね(^^;
でも、古い映画しか知らないので、許してね。
冷蔵庫&冷凍庫バトン! ドリャー!
2006.02.11 (Sat)
という、世にも恐ろしいバトンがパンプキンさん から、よりによって私に回ってきました。
え~、どうしよう、どうしよう。嫌だな。他の方の冷蔵庫を覗きに行くと、salahiさん、CROCCOさん、楽子さん、パンプキンさん、ポメマルさん、どの方の冷蔵庫も「見せられる」ものばかり。
うちのは・・・多分ひどいです、一番。でもいいんです、もうこうなったら、生活観のにじみ出た、美しくない冷蔵庫をさらします。
★添付画像のルールとして、
※撮影前に、絶対、整理や掃除をしないこと。
※撮影前に、中の物を出したり入れ足したりしないこと。
★項目
【1】まず、冷蔵庫の外見
【2】冷蔵庫の中を見せてください
【3】ドアポケットも見せてください
【4】野菜室を見せてください
【5】最後に冷凍庫もお願いします
【1】まず、冷蔵庫の外見

我が家の冷凍冷蔵庫はとても小さく、容量は200Lくらいです。
メーカーはドイツのAEGです。
なぜこのサイズを選んだかというと、理由は2つ

メインの理由は、以前このフラットに住んでいた人が、キッチンの作業テーブルの下に、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機を横に並べて使っていて、そのテーブルは私が越してきた時もそのままあったので、そのスペースに収まるものを買った、というわけなんです。
隣の洗濯機と同じような大きさでしょ
もうひとつの理由は、近所に住む友人が、本人はあまり料理をしないのにもかかわらず、廃業したお店から貰った(^^;、業務用の超大型冷凍・冷蔵庫を持っていて、そこをやや独占的に使わせてもらえるので、この程度の冷蔵庫のサイズでも平気だろう・・・と予想したからです(^^)v 

それにしても、来月、キッチン全体を改造する予定なので、そのすぐ後ならね、見せられるんだけとね。新しい冷蔵庫を買おうとも考えていたし・・・
皆さん、笑わないでね・・・・・・・あ、笑ってもいいです、もう
お酒飲んで寝ちゃいますから
こんな惨いバトンを受け取ってしまった私を、よろしかったら応援してくださ~い


え~、どうしよう、どうしよう。嫌だな。他の方の冷蔵庫を覗きに行くと、salahiさん、CROCCOさん、楽子さん、パンプキンさん、ポメマルさん、どの方の冷蔵庫も「見せられる」ものばかり。
うちのは・・・多分ひどいです、一番。でもいいんです、もうこうなったら、生活観のにじみ出た、美しくない冷蔵庫をさらします。
★添付画像のルールとして、
※撮影前に、絶対、整理や掃除をしないこと。
※撮影前に、中の物を出したり入れ足したりしないこと。
★項目
【1】まず、冷蔵庫の外見
【2】冷蔵庫の中を見せてください
【3】ドアポケットも見せてください
【4】野菜室を見せてください
【5】最後に冷凍庫もお願いします

我が家の冷凍冷蔵庫はとても小さく、容量は200Lくらいです。
メーカーはドイツのAEGです。
なぜこのサイズを選んだかというと、理由は2つ



隣の洗濯機と同じような大きさでしょ




それにしても、来月、キッチン全体を改造する予定なので、そのすぐ後ならね、見せられるんだけとね。新しい冷蔵庫を買おうとも考えていたし・・・
皆さん、笑わないでね・・・・・・・あ、笑ってもいいです、もう


こんな惨いバトンを受け取ってしまった私を、よろしかったら応援してくださ~い



私のレシピが企業に無断転用されました!Ⅳ
2006.01.20 (Fri)
Cookpadのリニューアルは改善?それとも・・・
2006.01.09 (Mon)
今日、2006年1月9日から、Cookpadがリニューアルされました。
と言っても、私は自分のキッチンを一瞬見ただけで、後はサーバーが落ちてしまい状況がよく分かりません。
と言っても、私は自分のキッチンを一瞬見ただけで、後はサーバーが落ちてしまい状況がよく分かりません。
私のレシピが企業に無断転用されました!Ⅲ
2006.01.04 (Wed)
数日振りに、例の風俗サイトの無断転用レシピを見てみました。
驚くことに殆どのレシピの一部が変更されていました。と言っても、レシピの材料と分量、作り方、その他の記載は全く同じままですが、「手順」、「メモ(コツ、ポイント):」、「このレシピの生い立ち」という3つの言葉が消えていたのです。以前は100%丸写しだったので、先方の言い訳の余地は無かったのですが、3語削った今は以前よりもはるかに相手に有利になったということです。あきれ返って、馬鹿馬鹿しくて言葉が出ません。
驚くことに殆どのレシピの一部が変更されていました。と言っても、レシピの材料と分量、作り方、その他の記載は全く同じままですが、「手順」、「メモ(コツ、ポイント):」、「このレシピの生い立ち」という3つの言葉が消えていたのです。以前は100%丸写しだったので、先方の言い訳の余地は無かったのですが、3語削った今は以前よりもはるかに相手に有利になったということです。あきれ返って、馬鹿馬鹿しくて言葉が出ません。
私のレシピが企業に無断転用されました!Ⅱ
2005.12.31 (Sat)
驚きました。
数時間かけて、私のレシピを100%丸写しで無断転載した、例の怪しいサイトに掲載されている過去1年分のレシピを調べたのですが、全てがCookpadに公開、もしくは現在非公開中、退会者のレシピと思われるものでした。
この1年間に使用されたレシピは約40有り、そのうち現在も公開されているレシピで100%オリジナルのまま無断(おそらく)転用されているものが29レシピです。その他コメントを外したり、タイトルを変更したものが数レシピありましたが、どれもレシピそのものは全く、1文字も変更されていません。非公開、退会者のレシピもおそらく丸写しだとは思いますが、確認したわけではないので、ここでのコメントは避けます。
数時間かけて、私のレシピを100%丸写しで無断転載した、例の怪しいサイトに掲載されている過去1年分のレシピを調べたのですが、全てがCookpadに公開、もしくは現在非公開中、退会者のレシピと思われるものでした。
この1年間に使用されたレシピは約40有り、そのうち現在も公開されているレシピで100%オリジナルのまま無断(おそらく)転用されているものが29レシピです。その他コメントを外したり、タイトルを変更したものが数レシピありましたが、どれもレシピそのものは全く、1文字も変更されていません。非公開、退会者のレシピもおそらく丸写しだとは思いますが、確認したわけではないので、ここでのコメントは避けます。
私のレシピが企業に無断転用されました!Ⅰ
2005.12.30 (Fri)
Googleで検索していて、偶然あるいかがわしい業種の中国企業のサイトの、「毎日中国語を習おう」というページで、私がCOOKPADで公開しているレシピ、「ツナフィッシュケーキ」が無断転載されていることを知りました。それはその企業が、メンバーサービスの一環として色々なレシピを載せているページのようです。掲載されているレシピは、驚くことに、コツやレシピの由来まで、全てが一字一句、同じで、写真が載せられていないだけです。これを見たときには言葉が出ませんでした。
| HOME |